小林旭さんを単なる演歌歌手と認識している若い人たちも多いだろう。それは認識を改めて頂きたい。先に映画俳優としての小林旭さんの一端を紹介しましたが、歌についても、その魅力を伝えるのは簡単ではありません。ここでは大きく3つのタイプに分けます。「さすらい系」の歌、「俗謡・コミック系」の歌、「夜の演歌」です。ここでは細かくジャンル分けはしません。聴く人が感じれば良いことなので、あえて控えます。
所属のレコード会社、音楽出版社も変わりました。 大らかで自由な気風が漂っていたコロムビアレコード時代。未だに歌い語り継がれる名作が数多くあります。そして数々のヒットを生んだクラウンレコード時代、新たな局面のオリジナル曲が多いポリドール時代、そして、エンタテイメント性にあふれたソニーへ。現在はガウスエンターテイメントに所属。
現在、入手可能なアルバムを以下に推薦します。
■大瀧詠一監修 小林旭初期作品集 2002年2月21日発売

●アキラ1
1.ダンチョネ節 2.ズンドコ節
3.アキラのホイホイ節 4.アキラのツーレロ節 5.アキラのデカンショ 6.ノーチヨサン節 7.アキラの炭坑節
8.鹿児島おはら節 9.アキラのおいとこ節 10.アキラのソーラン節 11.アキラのノーエ節 12.アキラのラバさん 13.アキラのストトン節 14.アキラのまっくろけ節
15.一筆啓上参らせ候 16.地底の歌 17.囚人部隊の歌 18.恋の山手線
●アキラ2
1.アキラでボサノバ 2.アキラのブンガワン・ソロ
3.東京ツイスト 4.アキラでツイスト 5.ペパーミント・ツイスト 6.キエンセラツイスト 7.一杯のコーヒーから 8.恋のチュンガ
9.旭の黄金虫 10.どんぐりころころ 11.ちんから峠 12.めんこい仔馬 13.見てござる 14.証城寺の狸囃子 15.月の砂漠 16.さいはての慕情 17.落日のシャイアン
18.ジャニー・ギター 19.黒い傷痕のブルース 20.恋の花に気をつけな 21.ダヒル・サヨ
●アキラ3
1.ダイナマイトが百五十屯 2.真夜中の街角
3.女を忘れろ 4.俺に逆らうな 5.十字路6.やくざの詩(うた) 7. 銀座旋風児(ギンザマイトガイ) 8.ギターを持った渡り鳥
9.さすらい 10.北帰行 11.惜別の唄 12.惜別の唄 13.俺もゆくから君もゆけ
●アキラ4
1.自動車ショー歌 2.恋の世界旅行 3.ほらふきマドロス 4.グングン節 5.たすけられたりたすけたり
6.名酒節 7.雑俳ソング 8.スピード違反 9.恋の山手線 10.ゴルフショー歌 11.ショーがないね節 12.宇宙旅行の渡り鳥
13.ウインチェスター73
■小林旭大全集 日本クラウン CRCN-50106〜110

ディスク5枚組 \9,524(税別)